Design Star

日本設計之星設計師訪談:竹広信吾

デザインで「らしさ」をつくる。
-
以設計,塑造個性。

Q1 簡単な自己紹介をお願いします。 / 請簡單的自我介紹

皆さん、こんにちは!竹広信吾です。 
1978年大阪生まれ。2014年に独立し2016年に株式会社STRiPESとして法人化しました。 
現在は大阪でスタッフと共に、グラフィックデザインを主軸に様々な領域を横断しながら活動しています。
-
大家好!我是竹広信吾。
1978 年生於大阪,2014 年開始獨立活動,並在 2016 年成立了設計公司 STRiPES。
目前在大阪與團隊的大家以平面設計為主軸,橫跨多種領域展開創作活動。

STRiPES 官網

Q2 自分はどんなデザイナーだと思いますか?仕事上はどんな役割を担っていますか?/ 認為自己是一位怎麼樣的設計工作者?在工作中通常扮演什麼樣的角色?

好奇心旺盛なデザイナーだと思っています。
平面、立体、空間、デジタルなど、ジャンルを問わず何でも作りたくなってしまう性格です。 
特定の枠にとらわれず、多様な表現方法に挑戦することが、自分の強みでもあると思います。 
また、皆さんのように大学などで正式なデザイン教育を受けていません。 
僕は元々ファッションの世界にいたので、その分、遠回りも寄り道もしてきました。 
ただ、その経験が現在の仕事にしっかりと生かされていると感じています。 
例えば、ファッション業界で培った感性やプロセスが、デザインに新たな視点をもたらしているのではないかと思います。 
仕事では、主にアートディレクションを担当しています。
デザインそのものも手がけていますが、プロジェクト全体を俯瞰し、方向性を定めたり、チームと連携して成果物をより良いものにしていく役割が中心です。 
時には他のメンバーのアイデアを引き出したり、全体のバランスを取ることも私の役目です。 
これまでの多岐にわたる経験が、こうした役割を果たす上で大きな支えになっています。
-
我認為自己是個充滿好奇心的設計師,是不論平面、立體、空間、數位,樣樣都忍不住想動手創作的性格,同時我也認為「不被既定框架所限制,樂於嘗試各種創作手法」是自己的強項。

此外,不像各位或許有在學校受過正規的設計教育,我是從時尚產業轉換跑道而來的,也因此一路以來走走停停,繞了不少遠路。

然而,我感覺過去的這些經驗,現在成為了我工作中重要的養分,例如:在時尚產業培養的感性與工作流程,為我目前的設計工作帶來了全新的視角。

至於工作中,我主要擔任的是藝術總監,雖然偶爾也會參與設計本身,但審視整體專案、制定方向,與團隊聯手讓成品變得更好,才是我主要的職責。

Q3 竹広さんにとって、仕事において最も満足できるのはどんな瞬間ですか?/ 在設計的過程中,最令你感到滿足的是哪一個環節?

無数のデザイナーの中から、僕のことを信じてご依頼いただけた瞬間です。 
我々の仕事に期待してくださる方々がいることに感謝し、それが最大の喜びになっています。
-
客戶從無數的設計師之中,選擇信任我並將專案委託給我的那一刻,我非常感謝有這些期待著我們的客戶存在,這是這份工作最大的喜悅。

Q4 優れたデザイナーには、どんな特徴・条件が備わっていると思いますか?/ 你認為一位優秀的攝影師,應該具備有哪些條件?

優れたデザイナーは、豊かな想像力と仮説を立てる力を持っています。 
相手と話しているだけで、頭の中に絵が浮かんでくるような人です。 
そして、思いやりがあり、相手のことをまるで自分のことのように考えられる人だと思います。 
デザインは人と人との繋がりの中に生まれるものなので、共感力が重要だと感じています。
-
優秀的設計師,應該要具備豐富的想像力與建立假設的能力。
像是僅僅和對方聊天,腦中就有畫面浮現的人。
以及,擁有同理心,能夠將對方的問題當作是自己的來看待。
因為設計是在人與人之間的連結中所誕生的產物,我覺得共感能力相當重要。

Q5 仕事以外に、夢中になっている趣味などはありますか?/ 在工作之餘,是否有什麼興趣是你特別投入的?

サウナです。時間があれば必ず行きます。
サウナではデジタルデトックスができ、心身ともにリセットされる感覚があります。
特にアイデアに行き詰まった時に行くと、新しい発想が湧いてくることも多いです。 
サウナ後のご飯は、ラーメンと決まっています(笑)。
-
桑拿,只要有空我一定會去。
在做桑拿的時候可以數位排毒,會有種身心都被重新啟動的感覺,尤其是沒有靈感的時候去,很多時候都會有新的發想湧現,而做完桑拿後,基本上都會去吃拉麵(笑)。

Q6 竹広さんにとっての「デザイン」を教えてください。/ 對你而言,「設計」是什麼?

僕にとってデザインとは、「らしさ」をつくることです。
それは情報の整理整頓であり、価値を見つけ出し、さらにその価値を新しい形に変換するプロセスだと考えています。
-
對我而言,設計是「塑造個性」。
我認為這攸關資訊的整理、挖掘價值,並進一步將這些價值轉化為新的形式。

Q7 仕事の時、一番出くわしたくないもの・出来事は何ですか?/ 在設計的工作中,最怕遇到什麼(人、事、物)?

意思の無い方とのお仕事です。上手くいった試しがありません。
特に成果物や制作物に関する権利やクリエイティブの職能に理解のない方との仕事は、難航しがちです。
-
缺乏明確想法的客戶,至今為止沒有一次合作是順利的。尤其是對設計成果及製作物相關權益與規範缺乏了解,或對創意專業認知不足的客戶,合作起來往往會格外棘手。

Q8 もし竹広さんがデザイナーではなかったならば、どんな形でこの社会に存在していると思いますか?/ 如果今天不是一位設計工作者,你會是什麼樣的角色在這個社會中?

定職も定住もせず、旅をしながら生きてみたいですね。スナフキンのような生活に憧れがあります。
自然の中で暮らし、その場その場で感じたことを自由に表現する生活も面白いかもしれません。
-
我很嚮往動畫 Moomin 裡,四海為家的阿金那樣的生活。很想體驗看看沒有固定工作與居所,四處旅行的人生。與大自然為伍,將每個當下的感受作為靈感,自由創作的生活或許也很有趣。

Q9 デザイン業界を目指しているデザイナーに、届けたいメッセージをお願いします。/ 是否可以給一些準備進入設計工作圈的朋友,一些職前的建議?

デザインスキルやテクニックはとても重要ですが、それだけではなく、いろいろな経験をしてほしいと思います。 
僕は特に体験を重視していて、仕事では徹底的にフィールドワークを行います。
現場で得られる言葉や感覚から生まれるデザインには、不思議な魅力があります。それを大切にしてほしいですね。
-
雖然設計能力與技術很重要,但我更希望大家能多去體驗各種不同的經歷。
我自己特別重視親身體驗,工作時也會徹底進行實地調研。
從現場獲得的言語與感受所孕育出的設計,有種不可思議的魅力。很希望大家能夠珍視這些過程與體驗。

Q10 好みの書物と映画・ドラマを、一つずつ教えてください。/ 是否可以推薦一本你喜歡的刊物(書籍/雜誌)以及一部喜愛的(電影/影集)?

書物
デザイン年鑑 

映画
ドラマ:それいけ!アンパンマン
-
刊物
設計年鑑 

電影/影集
麵包超人 

Q11 今注目しているデザイナー、或いはデザインコレクティブと、その理由を教えてください。/ 推薦一位你關注的設計師或設計團體,並告訴我們為何欣賞。

注目しているのは、弊社で頑張っているデザイナー「今本 階(いまもと かい)」です。 
彼とはちょうど20歳年齢が離れていて、彼の成長を見守るのがとても楽しいですね。
入社して3年目に入り、日々腕を上げている姿を見るたびに感心しています。 
負けず嫌いで責任感が強い彼の姿勢を見ていると、きっと素晴らしいデザイナーになるだろうと確信しています。
ちなみに、弊社では現在ウェブデザイナーを大募集しています。興味のある方はぜひ挑戦してみてください!
-
我目前所關注的是,我們公司的設計師「今本 階」。
我和今本剛好差了 20 歲,每天看著他的成長非常有趣。
今本進我們公司目前第 3 年,每次看到他日益進步的樣子總是十分感慨與驕傲。
我很確信這樣不服輸又極具責任感的他,一定會成為一位優秀的設計師。
順道一提,敝公司目前正在強力徵求網站設計師,有興趣的朋友請務必來挑戰看看!

編者Tzu Yi Lee

設計源自人與人的連結,共感能力因此成為關鍵。不論是在日本還是台灣,甚至其他國家,設計都承載著情感與理解,唯有深入觀察,才能創造出觸動人心的作品,設計是以視覺作為工具,達成情感交流的一種溝通方式。


READ MORE